1
実況パワフルプロ野球99 -決定版-
![]() 久々にサクセスモードをやってみた。 サクセスモードとは3年間の中で選手をサクセスしちゃおうという、名前そのままのモード。 パワプロシリーズでサクセスモードが最初に登場したのは「3」だったと記憶しています。 当時サクセスしちゃえるのは打者のみ、イベントもそれほど多くなく単純明快だったな、と。 ![]() そんなわけで、自宅にある最古のソフトが99の決定版と。 一応2000年くらいまでは全作購入していたのに・・どこへいってしまったのでしょう(´・ω・) で、サクセスモードをやってみる。 有無も言わせずにパワフル物産なる会社に強制入社。 そして早速同期の矢部くんにタカる、我らが浅利。 ![]() この先、いったいどうなってしまうのかー?(ファイトクラブ風 ▲
by wakusei-murakyo
| 2008-03-31 23:10
| 実況パワフルプロ野球99
東京3-3京都 @味の素スタジアム
どんだけ“残念、そこはシジクレイ”なのかと。 あと、増嶋に新兵器が搭載されていました。 普通はそれを受ける側だと思うのですが、投げる側になるとは・・ ▲
by wakusei-murakyo
| 2008-03-30 21:56
| FC東京 2008
「DRAGON BALL Z Sparking!METEOR」を久々にやってみました。
登場キャラ・フィールド・BGMは既に全てだしてあるので、なんとかバトルモード(適当失礼)ってのに挑戦。17号と18号が出迎えてくれるアレです。そこでピコピコやって、全バトルランクZを達成しました。 ザンギャとビルデガーンのいるステージが個人的に一番難しかったな、と。 相手にビルデガーンがいる時点でスーパーサイヤ人4・ベジータを選択するしかないわけで。 スーパーサイヤ人4・ベジータは ファイナルシャインアタックなる技とかゲームで知りました。 つーか、アレですね。 登場時点からそうでしたけど、ベジータは技をだすまでにゴチャゴチャ自己解説多すぎです。 そんなわけで、やることなくなったのでキャラクター図鑑モードを選択。 これはチチが各キャラクターを紹介してくれるという斬新的で画期的なモードです。 そこで迂闊にもつい笑ってしまった箇所が↓ ![]() 他キャラの紹介でも「スーパーサイヤ人」を「不良」と言い換えていたチチ。 “伝説の不良”というワードがツボでした。 以上 ▲
by wakusei-murakyo
| 2008-03-29 16:41
| レトロゲームCX
磐田0-2東京 @ヤマハスタジアム
15時開始だと思っていたら、実は14時開始でした。 それを知ったのが12時の浜松駅。 試合に勝利し、ヤマハ初勝利を飾った東京。 これでムリしてヤマハまで行く必要はもう無いな(え?w ▲
by wakusei-murakyo
| 2008-03-25 19:40
| FC東京 2008
清水3-1東京 @日本平スタジアム
大竹のボールを蹴る時のシルエットが名波っぽかった。 ▲
by wakusei-murakyo
| 2008-03-22 15:08
| FC東京 2008
東京1-1神戸 @味の素スタジアム
2008年の東京初得点は今野。 その際、Aクイックなるものが炸裂していた模様。 どうせだったら、Kクイックとか言って 「AからKまで・・最低でもあと10はあるのか゜д゜)」と相手に思わせる。 そんな流れに・・なるのでしょうか。 そういえば、スーファミ版マリオカードのスタートダッシュが通称「Bクイック」だったような。 ▲
by wakusei-murakyo
| 2008-03-09 16:30
| FC東京 2008
日付的には明日に迫りました。
ええ、Jリーグ開幕戦です。 なので、たまにはフットボールのことについて書いてみようと思ったり思わなかったり。 数日前に考えた開幕戦ゲストですが、いまだに発表されていない模様。 こうも発表がないと、目玉の親父みたいにCGで終了ということも覚悟しておかなければいけません。とりあえず、このBlog的にアレな人が開幕戦ゲストとしてきちゃったりしないかを公式ページを見て考えてみる。 1.西川貴教 雑誌の宣伝ばかりでゲストな雰囲気なし。 2.Fayray 帰国している様子なし。 味スタへ行ってみてのお楽しみってことで。 結局フットボールのことについて触れていない・・ ▲
by wakusei-murakyo
| 2008-03-07 00:15
| 上記以外の雑記など
▲
by wakusei-murakyo
| 2008-03-04 21:32
| 上記以外の雑記など
マグマ星人のクオリティが異常に高かったウルトラマンレオ。
光線技をあまり使わないという、ウルトラマンシリーズで異色を放った作品。 個人的に好きだったので、一昨年かに放送されたやつをYouTubeで見てました。 ここは空気を読んで円盤生物をだしていただきたかった・・ レオといえば、やはりレオキック。 昭和と平成では、けり方が違うんですね。 気だるくけっている昭和の方が好きです、やっぱ。 ![]() ![]() ▲
by wakusei-murakyo
| 2008-03-02 21:32
| 上記以外の雑記など
開幕戦のポスターが貼られている模様。
![]() 気になるのはやはり開幕ゲストの“熱いアノ人” 昨年は森山良子と予想して大敗した惑星ベジータですが、今年も懲りず考えてみます。 まず、“熱い人”というキーワードだけで連想するのは松岡修造。 しかし、当人の公式ページを見る限りだと、当日はNHKテニスパーク春日井というイベントに参加している模様。ちなみに春日井とは愛知県にあるらしい。松岡修造はない、と。 つーか、松岡修造を真似た芸人がいるのか。 なんだ、この短パン。 失笑の味スタが見える。だが、それがいい。 他にも熱い人でググってみたら、ハード芸人や浜田省吾が検索にひっかかりました。 「来たーっ!」というキーワードだけでは目薬さした世界陸上の人とか。 とにかく、誰がくるのか楽しみです。 あっ、遅れましたが・・ カボレキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!! ▲
by wakusei-murakyo
| 2008-03-01 00:50
| FC東京
1 |
検索
カテゴリ
全体 あいさつ FC東京 FC東京 2005 FC東京 2006 FC東京 2007 FC東京 2008 FC東京 2009 FC東京 2010 FC東京 2011 FC東京 2012 東京ベイFC 東京ベイFC 2009 東京ベイFC 2010 東京ベイFC 2011 東京ベイFC 2012 ボランドル大田 ボランドル大田 2010 ボランドル大田 2011 ボランドル大田 2012 そうだ、チャリで行こう 多摩川ダービー Vegeta Tokyo Nishikawa Tokyo Fayray Tokyo 世界の首都クラブはいま 世界の首都クラブ一覧 島国根性 HC東京 西武ライオンズ 哲学漫画『銀河鉄道999』 レトロゲームCX サッカーライフ! 実況パワフルプロ野球99 上記以外の雑記など 未分類 リンク集
ブログパーツ
最新のトラックバック
以前の記事
2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2001年 01月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||